どうも・・・・きういです。・・・・・・・・
きのこ、たけのこ、どっちもおいしいのに、なんで争うんでしょう・・・・
いやな予感しかしないです。
きういです・・・きういです・・・きういです・・・
ーーー 前回のお話 ーーー
キノコ派、みよき様、たけのこ派だんなさんとのキノコたけのこ戦争はお子お子様のどっちもおいしい宣言で引き分けになりました。しかし新しいシリーズ「大人のきのこたけのこ」の存在を知ったみよきファミリーは、また争いを繰り返すのでした。
ーーー 大人のきのこたけのこ戦争 編 ーーー
「はい、どーも!!!!(パチパチパチ)バーチャルユーはフルーツのきういです!!!。バーチャルユーチューバーなら、キズナアイちゃん推しです!!!」
「ぱちぱちぱち」
みよき「・・・・・・」
「さて、だんなさんが、気になってた、大人のきのこたけのこを買って参りました!!!!。でも、きうい的には、きのこでも、たけのこでも、どっちでもいいんで、さっさと終わらせたいです。そこの所よろしくお願い致します!!!!!」
「ぱちぱちぱち」
みよき「・・・・・・さっさとはじめるよ」
「・・・・・・(汗)それでは、ふつうのきのこ山の裏蓋に告知されていた、「大人のきのこの山」、「大人のたけのこの里」の登場です!!!!!。」
「パッケージは確かに、こども心をくすぐるほんわかイラストから、ちょっぴり大人なシックなイメージに変更になってますねぇ。バックグランドの山背景のイラストが「でも子ども心も忘れていないんだからね!」っていうメーカーのおかしづくりのスピリットを感じます!!」
「ちょっぴりおとなのイメージが確かにあるのぅ」
みよき「ちょっと女子好きな雰囲気はあるね」
「それでは、きのこ選手の入場です!!! 例によって、どん!とな」
「おおっっっっと!!!前回同様折れてるきのこが1本!!!!これでは、誰かが「私がこの折れてるの食べるね!(てへ)」って↑↑↑好感度up↑↑↑用材料に使われてしまう可能性が出てきてしまう~~~。」
「男は女子のそんな一面に弱いけぇのう」
みよき「あんたらが、乱暴に皿にどんと入れるからよ」
「・・・・・・・・・・」
「はい、気分を切り替えて参りましょう!!!
たけのこ選手の入場です!!」
「・・・・たけのこの方が量が多いんじゃなーいん」
「たしかにきのこ20本、たけのこ26本ですね」
みよき「おいしければ、量は関係ない!」
「さて、じゃぁ今回も試合前の計量と行きますか!」
きのこ
64g
たけのこ
62g
「微妙な数値じゃのう・・・・」
「メーカーの公表では、きのこ64g、たけのこ61gになってますね」
「カロリーも、きのこ348kcal(1箱)、たけのこ342kcal(1箱)です」
みよき「きのこの1個あたりの分量が増えて贅沢仕様じゃね」
「さあみなさん準備はよろしいですか?前回同様、お子お子様もお呼びいたしましたので、試食タイムと参りたいと思います。」
「ぱちぱちぱち」
みよき「さあ、食べるよ!」
お子「パチパチパチ」
~~ 試食中 ~~
「さてみなさん!お味の方はどうでしたか!?」
「クッキーの中にも、ちょっとした苦みがあり、それをチョコレートのコーティングで包んでくれる抱擁!!あぁ、早く大人になりたい、でもなりたくない!!そんな感情のカタルシス!!! 」
「たけのこに一票!」
「全体的にちょっと甘みが少なくなったかのう・・・・」
みよき「いまわかったわ、わたしクラッカーが好きなんだわ、きのこに一票」
みよき「確かに、全体的に甘みが少なくなった感じじゃね」
「例によって1対1ですね・・・さて、お子お子さまは、どうですか?」
お子「ポテチが食べたい!」
「!!!!!!!」
「!!!!!!!」
みよき「あんたが、昨日ポテチ買うけぇよ」
「お子はポテチが好きじゃけぇのぅ。買ってやりとうんなるんよ」
みよき「相変わらず、甘甘だね・・・・・」
「まぁ、今回も引き分けというわけで!!!でも、お菓子メーカーも子どもを対象としたお菓子作りから、大人を対象とした商品作りが増えてきた印象がしますねぇ」
「まぁ、いろんな種類が増えて、目移りがしますが、どんな味だろうって、買う楽しみもありますね。そんな楽しみ方もお菓子の楽しさの一つなんでしょうね!!」
「ちなにみキウイは?(チラ)」
「私は・・・・・・・・」
「ホワイトロリーター!推しです!!「こんなものしかありませんけど・・・・」とかいいながら、高級なダージリンティと一緒に出てきそうな大人な雰囲気は、きのこ、たけのこじゃだせません!!」
「ブルボン好きじゃのぅ」
~~ 後日談あります ~~